KORG nanoシリーズが気になる

KORGの新しいUSB MIDIコントローラー、nanoシリーズが気になる。ポイントはサイズ。めちゃちっさい。幅がMacBookくらい。

Amazonでも取り扱いがはじまってるのだけど、この手のコントローラーにしては安い。KEYが5000円、PADとKONTROLが6000円。3つセットもあって、16000円。ひとつ1万円くらいするのかと思ってた。質はちょっと……ってなるんだろうけど、それは仕方ないかな。

いまいち安定しないPOD X3のUSB接続

ぼちぼち曲作ってます。

POD X3をMacにUSB接続して録音してるのだけど、唐突にカーネルパニックになることがしばしば。再起動すると作られるログを見ると、USBの問題っぽいことが見てとれる。他にも再生の妙なドロップアウトがあったり、どうも安定しない。POD xtではこういうトラブルはなかったし、普段使ってるTonePort GXにも問題がない。

MacBookとMacBook ProはUSBポートに問題があって、オーディオで推奨されてるポートは決まってるんだけど(Proは左側、MacBookは手前が推奨。新型のガラスパネルのは不明)、そこは押さえてるので、やっぱりX3固有の問題なんだろうな。ドライバかファームウェアか。

ちょっとうざいレベルなので、しばらくTonePortとGearBoxに切り替えてみるつもり。

10/30追記:と、文句を言ってたらPOD Farmがリリースされて、ドライバが3.9.8にアップデート。これから試してみる。

10/30さらに追記:まだ確かなことは言えないんだけど、POD X3はMacBook Proの左じゃなくて右のUSBポートの方が大丈夫っぽい。USB 2.0だから? つーか、TonePort + GearBoxでいいような気がしてきた。

ひっくり返ったテレキャスター

黒いテレキャスターが欲しいなあ、と思ってFenderのサイトをチェック。50sのリイシュー(American Vintage)には黒がない。60sには黒ボディがあるけど、当然指板がローズウッド。いや、そんな高いのはもったいないから買わないけど。テレキャスター・カスタムを売らなきゃよかったって話だけど、カスタムはあのレス・ポールと同じ位置にあるピックアップ・セレクターがどうしても気に入らなかったのだった。

今時テレキャスターがカントリー/ブルースのギターだと思ってる人も少ないと思うけど、SlipknotのJim Rootや元Marilyn MansonのJohn 5も、EMGなんかにカスタムしてあるとはいえ、テレキャスターってのはちょっと驚いた。そういや、ビデオでBON JOVIのRichie Samboraがテレキャスター弾いててびっくりしたこともあったっけ。ぼくにはオルタナやエモ系でたくさん使われてる印象がある。

Fenderのギター小話はおもしろい。The PoliceのAndy Summersはギターの生徒から200ドルで買ったテレキャスターをずっと使ってるとか、Eric Claptonは当時不人気で投げ売りだった中古のストラトキャスターを大量に買い込んで、いいとこ取りして組み立て直して使ったとか、Dinosaur Jr.のJ Mascisは400ドルで買えるのがジャズマスターしかなかったからそれにしたとか。改造も手に入れた時にはそうなってたってのが多くて、Andy SummersもNIRVANAのKurt Cobain(ジャガー)もそう。

ウェブ文章の整形

縦書きの印刷用文章だったら整形のお約束ってだいたい決まってるから、そこらの本を参考にして禁則とか段落の字下げのやり方とかすぐわかるんだけど、ウェブのこういう横書きの文章ってどうしたらいいのか、いまいち悩む。段落の字下げの話ひとつとっても、あれこれ説がある。

HTMLでパラグラフの<p>タグは、ブラウザだと欧文風に1行空けるレンダリングをされる。日本語は普通、段落は改行して一文字下げなので、いきなり作法が違うことになる。この時点で、1行空いてるんだから字下げいらない派と、日本語なんだから字下げ必要派に分かれる。で、日本語式に表示させるための作法もいろいろで、<br>(改行)とスペースでやってる人(これはHTML的にちょっと問題あり)とか、<p>タグ+全角スペースで文字下げとか、いやそこはスタイルシートのtext-indentを使うのが本来でありとか、どうも統一した見解がない。

欧文混じりの文章で、欧文と和文の間を半角スペースで空けるかどうかって問題もある。個人的には空けない派なんだけど(こっちの方が頭使わなくていい。空ける場合、数字とか句読点の前をどうするかとか、これまた細かい話がややこしい)、最近のMac OSのテキストエンジンは、スペースがないとたまに変な位置で改行してしまうのだった(これ、どういう仕様なんだろう?)。

まあ、細かいことなんだけど、字面がきれいだと、なんか読む気が沸いてきません? Alertbox: 2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10ではダントツでフォントの問題(小さすぎ、固定サイズ、薄い)が1位だし、やっぱり重要なのだ。ちなみにおすすめ本文文字サイズは、ユーザー任せ。設定するなら最低でも10pt(Windowsの話だと思われる。13px)で、固定サイズにしないこと、だそうで。最適行間は、パナソニックの研究によると0.4から0.9の間。

ぜったいやらない方がいいと思うのは、見た目の幅に合わせて文章の途中で改行を入れること。想定してるサイズよりフォントを大きくすると、数文字だけ次の行に送られてしまってテラ読みにくい。しかも、そういうページに限って字が小さいとか。あと、IE6はとっとと捨てましょう。