『Stray Light』、とらのあなで扱ってもらえることになりそうです。200枚、予価1,000円。委託手数料があるので、イベント価格より高くなってしまいますがご了承ください。発売時期はミクフェス後、かな。
詳細が決定次第、正式に告知します。

wintermute's notes
『Stray Light』、とらのあなで扱ってもらえることになりそうです。200枚、予価1,000円。委託手数料があるので、イベント価格より高くなってしまいますがご了承ください。発売時期はミクフェス後、かな。
詳細が決定次第、正式に告知します。
あと1週間ってことで、記事を起こしてみる。
ミクフェス2(2009/3/29 京都勧業館 みやこめっせ 地下1階 第1展示場)
ルカ35「Like a Daydream」
頒布物:
勝手がわかんなくて早くもあばあばしてますが、いろんな人に会えるみたいなので、ちょっと楽しみです。当日の売り子はぼく(wintermute)と、たぶんニヤコの予定。
お世話になってるNucleusのスキン、nc.Vicunaが大幅に変更されていたので、使ってみた……。
うはwww変わりすぎwww
数え切れないくらいたくさんあったCSSが数ファイルにまとめられ、レイアウトにもかなり調整が入ってる。結局ほぼ設定し直しに。でも、こっちがシンプルで好きだな。
ひさしぶりのテクノ/エレクトロニカ。
webで試聴できるplay.comで貼ってるけど、iTunes StoreにPlusである。ストイックなマイクロミニマル。リズムが強くてかっこいい。これは曲なの? って真顔で聞かれると困るけど。どことなく叙情的なサウンドがいいのだ。
これもiTunes Storeにあるけど、Plusじゃない。Beatportがおすすめ。Jan Jelinekが昔ユニットで出してたEPを集めたやつ。柔らかい音のミニマル。こっちはもうちょっと音楽的。複雑に絡みあったメランコリックな響きがすばらしい。どうやって作ってるのかなあ。